お知らせ・ブログ

 

TOP>お知らせ・ブログ>~年長児~3月誕生日会☆彡

~年長児~3月誕生日会☆彡

2024年3月27日
ブログ

年長児で

3月12日に3月生まれの誕生日会を行いました♪

今月はひまわり組が主催のお誕生日会!!この日のために様々な準備を行ってきました★

 

まずは誕生日会へ向けての準備を進める子どもたちの様子を紹介します♪

ひまわり組でどんな役が必要なのかを話し合い『司会者』『出し物』『飾りつけ』『ピアノ』『カメラマン』『絵本のプレゼント』『椅子の準備』の7つの役が出てきました!

『司会者』は、誕生日会の流れを確認したり、言葉を考えたりする姿が見られ、台本作りを進める様子がありました♪

平仮名表を見たり、友達同士で文字を教え合う様子も・・・♪

 

『出し物役』は「マジックにする?」「踊りを見せてあげる?」「クイズ大会する?」と話し合いの中で様々なアイデアが出る中で決まったものが・・・『びっくり箱』でした☆

早速牛乳パックと輪ゴムを使ってびっくり箱作りがスタート!

 

牛乳パックをハサミで切ることに苦戦する子、輪ゴムの掛け方に戸惑う子・・・。様々な姿が見られましたが「○○ちゃん、どうやったの?」「作り方教えて!」と、友達同士で作り方を教え合ったり、時には助け合ったりする姿も生まれていました♪

どんな出し物になるのかドキドキワクワク♡

 

『飾りつけ』では、輪っか綴りや紙飛行機、スマートフォン、ネコ、オバケ、花などを折り紙や花紙を扱いながら作る様子が見られました♪

折り方図を見ながら色々なものが作れるようになった子どもたち。どんどん賑やかになっていく保育室を見て「いい感じ~」「パーティーしてるみたい♡」と満足感を味う姿が印象的でした☆

お家でなが~い輪っか綴りを作ってきてくれた子も♪

長い輪っか綴りに興味津々の子どもたちは「廊下でどのくらい長いかやってみよ!」と廊下に広げてみたり、輪っかの数を「1.2.3・・・・」と数えて見たりする様子もありました☆

『ピアノ』では、朝の時間に“ハッピーバースデー”の曲を繰り返し弾く姿が見られました♪

「失敗したらどうしよ」「片手じゃなくて両手で頑張ってみる」と緊張感が伝わって、新たな挑戦をする様子もありました!

繰り返し取り組む中で、段々と楽譜を見ないで弾けるようになりました(^▽^)

 

『カメラマン』はカメラを使ってクラス内の様子をたくさん撮ってくれました☆彡

これらの写真は全てカメラマン役の子が撮ってくれました♪

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

お誕生日会当日は「ドキドキする~」「上手くできるかな」「楽しみ♪」とそれぞれ様々な感情を抱きながら本番がスタート!!

子どもたち手作りの“スタンドマイク”を使いながら司会者の子どもたちは台本を見て誕生日会を進めてくれました☆

冠のプレゼントでは「頑張ったところをおしえてください」の質問に対して「ポケモンボールを作ったところを頑張りました」「ハートを貼り付けたところを頑張った」と素敵な冠の紹介をしてくれました★

インタビューでは“ランドセルの色”と“好きな季節”を聞きました♪

ランドセルの色では「水色」「紺色」など、自分と同じ色に嬉しさを感じたり、「似合いそう!!」という言葉が聞こえてきたりしました☆

絵本のプレゼントでは『絵本係』が「おめでとう!!」という言葉を伝えながら渡す様子がありました♪

普段は先生が絵本を渡していますが、今回は絵本係になった子から渡されて、お誕生日の子どもたちは・・ニヤニヤと、なんだか嬉しそうな様子でした♪

3月生まれの集合写真も、「コアラのマーチ!」の元気な掛け声と共に、素敵な写真が撮れました☆彡

そして、最後は『出し物』!!

「ネコのびっくり箱を作りました」「怖い顔の箱を作りました」と、それぞれがどんなびっくり箱を作ってくれたのかを発表してくれて、お誕生日の友達に開けてもらいました♪

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

子どもたちにとってお誕生日会を最初から最後まで自分たちの力で進めるという経験は初めてで、緊張感や楽しみな気持ちを抱きながらも、やり切れたことへ達成感を感じたり、「上手く出来なかったよ~」と思い通り進められなかったことへ悔しさを感じたりする子どもの姿などが見られました。

年長児になり、出来ることが増えたり、挑戦する姿が多く見られるようになってきた子どもたち。時には失敗して悔しさを感じたり涙を流したりする様子もありました。それでも諦めないことの大切さに気付いたり、友達と支え合って乗り越えたりしながら過ごしてきて、たくさんの気付きや発見があったと思います。

4月からいよいよ小学校生活が始まりますが、幼稚園で学んだことや経験を活かしながら過ごしてもらえたらと思います☆彡

ページトップ